会社案内

ご挨拶

岡田善工務店は親子3代にわたって大工として地 元に密着して営業をしてきました。

先々代から 先代へ、先代から現社長 岡田善博へ受け継がれて きた確かな技術と経験で皆様のお家を建てています。

新築・リフォームは言うまでもなく、古民家再生から神社仏閣の修理・復元まで、また和風 から洋風まで幅の広い仕事が可能です。創業から今までに 1000軒以上の建築に携わってきました。

お見積り、現地調査、建築後のメンテナンスは すべて、弊社で行っております。
安全・安心の 作業でお客様との対話を最重視するをモットー に家づくりを行っております。

会社概要

会社名
株式会社 岡田善工務店
所在地
〒638-0811 奈良県吉野郡大淀町土田507-354
連絡先
TEL&FAX:0747-52-8352
代表取締役
岡田 善博
資 格
二級建築士
事業内容
古民家再生、社寺の改修、新築、リフォーム業

岡田善ism

岡田善工務店 代表
私たち大工職人は墨付け、刻みが出来る昔ながらの職人です。寂しいことですが今こういう職人がどんどん減ってきています。
プレカット工法の時代になってきたからです。墨付けの出来る職人がコスト問題などでプレカットに変わってきているのです。岡田善工務店は、私たち大工職人が木材の癖や乾燥材を吟味した上で墨付けをし刻み、建方することをお勧めします。しかしながらプレカットが駄目と言っているわけではないのです。プレカットにはプレカットの良さも確かにあるのです。
お客様には、御見積や私たちの説明を聞かれた上で判断して頂けたらと思います。先程、木材の癖を見るといいましたが、桧・杉・松ほか、木1本1本、人と同じで顔が違います。木目が真っ直ぐで素直な木があれば、木目がカーブを描いていたり、S字に曲がった癖のある木もあります。その木の癖を見ながらそれぞれの場所を決めるのです。建方して木材同士が組み合ったとき最高の強度になるように考えています。それが何年経っても変わらない強度のまま、いやそれ以上になるように思っています。
これが長年培ってきた日本の大工職人の伝統技術だと私たちは思っています。

アクセス