古民家の一部を改装しました。
鴨居が下がってきていたので、雨戸の開閉がスムーズにいかなくなっていました。なので、鴨居をジャッキアップして、束と吊束の部分に化粧丸太を突っ張って調整しました。
次は戸袋の修復です。
長年の劣化で日焼けして木材がボロボロになったものは交換し、使えるものは使って修復をしていきました。
框も腐食した部分があったので、部分的に取り除き、補修材を入れました。
縁側の敷居と引き戸も取り替えました。
↓詳しくはこちらの動画からご覧いただくことができます↓
鴨居の調整と框の修復:https://www.youtube.com/watch?v=8srLdjITeYs
戸袋の修復:https://www.youtube.com/watch?v=Z1nvcQ8YR_0